ことくらべ

ことばを比べて知識を深めよう!

  • TOP
  • はじめに
  • 記事一覧
  • カテゴリー
    • 食べ物
    • 生活
    • 社会
    • 言葉
    • 科学
    • からだ
TOP記事一覧
甚平
ファッション

「作務衣(サムエ)」と「甚平(ジンベイ)」の違いって?

作務衣雑務をする際、禅宗の僧が着ていたことに由来する和装のこと。季節を問わず着用されるため、長袖・長ズボンである。現在では作業着としてだけでなく、くつろぎ着としても着用されている。
甚平江戸時代の庶民が着ていたことに由来する和装のこと。主に夏場に着用されるため、半袖・半ズボンである。現在ではくつろぎ着として着用されている。
家族の団らん
似ている言葉

「親戚」と「親族」の違いって?

親戚自分の家族(※1)以外で、血縁・婚姻関係などでつながっている人々のことをいう。明確な定義などはない。
親族自分の家族も含め、血縁・婚姻関係などでつながっている人々のことをいう。民法で範囲が決められている。
  • ※1 ここでいう家族とは父母・孫・祖父母など、直系の人のこと。
支払いをする人
身近な言葉の違い

「お会計」と「おあいそ」の違いって?

  • どちらも飲食店で代金を支払うこと。
お会計客側・店側のどちらでも使える言葉。
おあいそ店側が使える言葉。
お金が並んでいる画像
似ている言葉

「未納」と「滞納」の違いって?

未納(みのう)支払期日前か支払期日後かは関係がなく、まだ支払っていないこと。
滞納(たいのう)支払期日を過ぎても支払っていないこと。
消防隊員の人形
職業

「消防署」と「消防団」の違いって?

  • どちらも市町村などに設置される消防組織のこと。
消防署常備の組織。消防士の立場は地方公務員。消防士になるには採用試験に合格しなくてはならない。
消防団非常備の組織。消防団員の立場は非常勤特別職の地方公務員。消防団員になるのに採用試験はない(ただし条件を満たす必要がある)。
2 / 95...2...10...

RECOMMENDED

  • 大自然
    ピクニック、ハイキング、トレッキング、登山の違いって?
  • 二人の大学生
    「カレッジ(college)」と「ユニバーシティ(university)」の違いって?
  • ジーパンのアップ
    「デニム」と「ジーンズ」と「ジーパン」の違いって?
  • SEARCH

  • CATEGORY

    • 食べ物
      • 食べ物
      • 飲み物
      • 調味料
      • 料理用語
    • 生活
      • 身近な言葉の違い
      • 趣味・娯楽
      • スポーツ
      • 芸能
      • ファッション
      • 文化・芸術
    • 社会
      • 政治
      • 経済
      • ビジネス
      • 法律
      • 職業
      • 宗教
    • 言葉
      • 似ている言葉
      • 同じ読みで違う言葉
      • 外国語
    • 科学
      • 自然
      • 生き物
      • 技術
      • 情報
      • 材料
      • 化学
    • からだ
      • 身体
      • 健康
      • 医療
      • 美容
  • NEW POST

    • 夕日と野球ボール「部活」と「クラブ」と「サークル」の違いって?
      身近な言葉の違い
    • たくさんの野菜「緑黄色野菜」と「淡色野菜」の違いって?
      食べ物
    • 押し入れに物がたくさん「押入れ」と「クローゼット」の違いって?
      身近な言葉の違い
INFORMATION
  • プライバシーポリシー
COMPANY
  • Created by SCALE, Inc.
  • Follow us SCALE0801
© 2019 SCALE, Inc.