ことくらべ

ことばを比べて知識を深めよう!

  • TOP
  • はじめに
  • 記事一覧
  • カテゴリー
    • 食べ物
    • 生活
    • 社会
    • 言葉
    • 科学
    • からだ
TOP記事一覧
草の上のハリネズミ
生き物

「ハリネズミ」と「ヤマアラシ」の違いって?

  • どちらも体に針を持つ動物。
ハリネズミ食虫目ハリネズミ科。ヤマアラシよりも小さい。敵から身を守るために針を使う。雑食。
ヤマアラシ齧歯(げっし)目ヤマアラシ科もしくはアメリカヤマアラシ科。ハリネズミよりも大きい。敵を攻撃するために針を使う。草食。
エーゲ海の街並み
自然

「地中海」と「エーゲ海」と「アドリア海」の違いって?

地中海ヨーロッパ大陸・アフリカ大陸・アジア大陸に囲まれた広い海のこと。
エーゲ海地中海の一部の海域のこと。ギリシャ本土・クレタ島・トルコに囲まれている。
アドリア海地中海の一部の海域のこと。イタリアとバルカン半島に囲まれている。
お金を送金しているイメージ
身近な言葉の違い

「送金」と「振込」の違いって?

送金お金を送ること。いろいろな送り方がある。
振込銀行などの預金口座にお金を送ること。送金の一つの方法。
ルールのイメージ
同じ読みで違う言葉

【きてい】「規定」と「規程」の違いって?

規定(きてい)ルール一つ一つのこと。名詞・動詞として使う。
規程(きてい)ルール全体のこと。名詞として使う。
豆と寒天
食べ物

「ところてん」と「寒天」の違いって?

  • どちらも天草(テングサ)などの海藻を原料につくられる食品。
ところてん天草を(1)煮て溶かす(2)冷やして固めることによってつくる、プルプルの食品。少し
磯臭さ
が残る。酢醤油や黒蜜などをかけて食べることが多い。
寒天ところてんを(1)凍らせる(2)乾燥させることによってつくるいわゆる乾物。磯臭くない。ところてんやみつまめとして食べるだけでなく、料理・お菓子の材料にもなる。
10 / 95...10...20...

RECOMMENDED

  • 赤いプレゼント
    「プレゼント」と「ギフト」の違いって?
  • 木版の家
    「同居」と「同棲」と「内縁」の違いって?
  • お金と給与明細
    「年収」と「年商」と「年俸」の違いって?
  • SEARCH

  • CATEGORY

    • 食べ物
      • 食べ物
      • 飲み物
      • 調味料
      • 料理用語
    • 生活
      • 身近な言葉の違い
      • 趣味・娯楽
      • スポーツ
      • 芸能
      • ファッション
      • 文化・芸術
    • 社会
      • 政治
      • 経済
      • ビジネス
      • 法律
      • 職業
      • 宗教
    • 言葉
      • 似ている言葉
      • 同じ読みで違う言葉
      • 外国語
    • 科学
      • 自然
      • 生き物
      • 技術
      • 情報
      • 材料
      • 化学
    • からだ
      • 身体
      • 健康
      • 医療
      • 美容
  • NEW POST

    • 夕日と野球ボール「部活」と「クラブ」と「サークル」の違いって?
      身近な言葉の違い
    • たくさんの野菜「緑黄色野菜」と「淡色野菜」の違いって?
      食べ物
    • 押し入れに物がたくさん「押入れ」と「クローゼット」の違いって?
      身近な言葉の違い
INFORMATION
  • プライバシーポリシー
COMPANY
  • Created by SCALE, Inc.
  • Follow us SCALE0801
© 2019 SCALE, Inc.