政治「防衛省」と「防衛庁」の違いって?防衛省国土の防衛や災害救助などを担当する、国の中央省庁のひとつ。トップは防衛大臣である。防衛庁の時代に比べ、権限が拡大した。防衛庁防衛省の前身となった組織のこと。内閣府の外局であったため、中央省庁ではない。内閣府を通さずに予算・政策の提案・要求が行えない。 続きを読む
ビジネス「NPO」と「NGO」の違いって?NPOnonprofit organizationの略。非営利組織といわれる。医療や福祉などの社会貢献活動を行う。NGOnon-governmental organizationの略。非政府組織といわれる。貧困や紛争など、地球規模の問題に取り組む。 続きを読む
宗教「空海」と「最澄」の違いって?空海(くうかい)/弘法大師(こうぼうだいし)真言宗の開祖。高野山金剛峰寺を開いた。唐へは一般的な学僧として渡り、密教を学ぶ。古い仏教とは協調的な立場であった。最澄(さいちょう)/伝教大師(でんぎょうだいし)日本天台宗の開祖。比叡山延暦寺を開いた。唐へは特別な身分として渡り、法華経を学ぶ。古い仏教とは対立的な立場であった。 続きを読む
ビジネス「お辞儀」と「会釈」と「敬礼」と「最敬礼」の違いって?お辞儀(おじぎ)頭を下げて挨拶をすること。ビジネスマナーでは、会釈・敬礼・最敬礼の3種類に分けられる。会釈(えしゃく)お辞儀の一種。軽めのお辞儀で、体を傾ける角度は15度くらい。社内で人とすれ違うときなどに使う。敬礼(けいれい)お辞儀の一種。一般的なお辞儀で、体を傾ける角度は30度くらい。接客時などに使う。最敬礼(さいけいれい)お辞儀の一種。最も丁寧なお辞儀で、体を傾ける角度は45度くらい。謝罪するときなどに使う。 続きを読む