生き物「ツツジ」と「サツキ」の違いって?ツツジツツジ科ツツジ属の総称。4~5月頃に花を咲かせる。おしべの数は5~10本で、葉はやわらかくて大きい。葉に生える細かい毛は緑色。サツキツツジの一種。5~6月頃に花を咲かせる。おしべの数は5本で、葉は硬くて小さい。葉に生える細かい毛は茶色。 続きを読む
生き物「ジュゴン」と「マナティー」の違いって?ともにカイギュウ目に属する哺乳類で、絶滅危惧種に指定されている生物。ジュゴン暖かい海域にすんでいる。尾びれは三角形、口は下向きといった特徴をもつ。マナティー川や湾などにすんでいる。尾びれは丸いしゃもじ型、口は上向きといった特徴をもつ。 続きを読む
生き物「イモリ」と「ヤモリ」の違いって?イモリ両生類で水辺に棲む。皮膚呼吸をするため、皮膚全体が粘膜に覆われ、ヌメヌメとしている。日本では一般的にアカハライモリのことを指す。ヤモリ爬虫類で陸に棲む。体表はトカゲや蛇などと同じようにウロコがあり、乾燥しゴツゴツとしている。日本では一般的にニホンヤモリのことを指す。 続きを読む
生き物「サメ(鮫)」と「フカ(鱶)」の違いって?サメ軟骨魚類の中の板鰓亜綱(ばんさいあこう)のうちサメ目に属する種の総称。フカ古くから使われてきたサメの俗称で、大きいサメを指す事が多い。特に関西地方以南で使われる。 続きを読む
生き物「ムササビ」と「モモンガ」の違いって?どちらもリスの仲間で手足の間に皮膜を持つ。体を広げて皮膜で風を受けることにより木々の間を滑空することができる種。ムササビ「空飛ぶ座布団」と呼ばれ、全長は80cm程度で国内のリスの中では最大種。目の上から頬に白い帯状の模様がある。モモンガ「空飛ぶハンカチ」と言われ、全長は30cm程度の手のひらサイズでムササビよりかなり小さい種。顔の面積に対して目が大きい。 続きを読む