ことくらべ

ことばを比べて知識を深めよう!

  • TOP
  • はじめに
  • 記事一覧
  • カテゴリー
    • 食べ物
    • 生活
    • 社会
    • 言葉
    • 科学
    • からだ
TOP記事一覧食べ物調味料

" 調味料 "に関する記事

ミントのイメージ
調味料

「ミント」と「ハッカ」の違いって?

ミントシソ科ハッカ属の植物の総称のこと。
ハッカ
  1. ミントの和名=シソ科ハッカ属の植物の総称のこと。
  2. 和種ハッカ(ニホンハッカ)のこと。
赤味噌と白味噌
調味料

「赤味噌」と「白味噌」の違いって?

赤味噌赤っぽい色をした味噌のこと。メイラード反応を促進させて作る。塩分濃度は高めで、辛口のものが多い。
白味噌白っぽい色をした味噌のこと。メイラード反応を抑えて作る。塩分濃度は低めで、甘口のものが多い。
大豆とお醤油
調味料

「濃口醤油」と「薄口醤油」の違いって?

濃口醤油スタンダードな醤油のこと。色は濃いが、塩分濃度は低い。様々な料理や卓上調味料としても使うことができる。
薄口醤油主に関西地方で使われる、薄い色をした醤油のこと。塩分濃度は高い。卓上調味料としては不向きだが、素材の良さを活かした料理に向いている。
2 / 2...2

RECOMMENDED

  • 千葉の館山砂丘
    「砂漠」と「砂丘」の違いって?
  • 【かつ】「活」と「喝」の違いって?
  • 田舎の風景
    「出身」と「生まれ」の違いって?
  • SEARCH

  • CATEGORY

    • 食べ物
      • 食べ物
      • 飲み物
      • 調味料
      • 料理用語
    • 生活
      • 身近な言葉の違い
      • 趣味・娯楽
      • スポーツ
      • 芸能
      • ファッション
      • 文化・芸術
    • 社会
      • 政治
      • 経済
      • ビジネス
      • 法律
      • 職業
      • 宗教
    • 言葉
      • 似ている言葉
      • 同じ読みで違う言葉
      • 外国語
    • 科学
      • 自然
      • 生き物
      • 技術
      • 情報
      • 材料
      • 化学
    • からだ
      • 身体
      • 健康
      • 医療
      • 美容
  • NEW POST

    • 夕日と野球ボール「部活」と「クラブ」と「サークル」の違いって?
      身近な言葉の違い
    • たくさんの野菜「緑黄色野菜」と「淡色野菜」の違いって?
      食べ物
    • 押し入れに物がたくさん「押入れ」と「クローゼット」の違いって?
      身近な言葉の違い
INFORMATION
  • プライバシーポリシー
COMPANY
  • Created by SCALE, Inc.
  • Follow us SCALE0801
© 2019 SCALE, Inc.