「炒り卵」と「スクランブルエッグ」の違いって?
POINT
炒(い)り卵 | 溶き卵に塩・醤油(しょうゆ)などを加え、油なしで炒める卵料理。バラバラになるまでしっかりと火を通す。 |
---|---|
スクランブルエッグ | 溶き卵に塩コショウ・牛乳もしくは生クリームなどを加え、油やバターなどで炒める卵料理。ふんわりするまで火を通す。 |
記事の目次
概要
炒り卵とは?
炒り卵とは、溶き卵に砂糖・みりん・醤油・塩などの調味料を入れて混ぜ、固まるまで加熱した料理(和食)をいう。「そぼろ」とも呼ばれる。
スクランブルエッグとは?
スクランブルエッグとは、溶き卵に塩コショウなどの調味料と牛乳・生クリームなどを入れて混ぜ、ふんわりと半熟の状態になるまで加熱した料理(洋食)をいう。「洋風炒り卵」とも呼ばれる。
英語ではscrambled eggsと書くが、scrambleには「ごちゃ混ぜにする」という意味がある。
炒り卵とスクランブルエッグの違い
炒り卵とスクランブルエッグは、主に材料や作り方に違いがある。
炒り卵は、溶き卵に塩・砂糖・みりん・醤油といった調味料を混ぜる(=Aとする)。熱したフライパンにAを流し込み、4・5本の箸を使ってほぐしながら、バラバラになるまでしっかりと火を通す。半熟の状態の炒り卵は、「びしょ玉」「半炒り」と呼び分けられている。なお、炒める際に食用油(サラダ油など)は使用しない。
一方でスクランブルエッグは、溶き卵に塩コショウ・牛乳や生クリームを混ぜる(=Bとする)。食用油やバターなどを敷いたフライパンにBを流し込み、ヘラなどでふんわりとした半熟の状態に仕上げる。
まとめ
炒り卵 | スクランブルエッグ | |
---|---|---|
分類 | 和食 | 洋食 |
卵液と混ぜるもの | 塩・砂糖・みりん・醤油など | 塩・コショウ・牛乳・生クリームなど |
食用油・バターの使用 | 使用しない | 使用する |
仕上がり | 完熟(バラバラ) | 半熟(ふんわり) |