「日傘」と「雨傘」の違いって?
POINT
日傘(ひがさ) | 日差しを遮(さえぎ)るために使う傘。熱を吸収する天然素材を生地に使用し、UVカット加工を施している。小さくて軽い。 |
---|---|
雨傘(あまがさ) | 雨に濡(ぬ)れないために使う傘。雨を通さない化学繊維を生地に使用し、防水加工を施している。大きくて丈夫。 |
記事の目次
日傘と雨傘の違い
目的
日傘は、強い日差しを遮るために使う傘である。特に、夏に多く用いられる。英語ではparasol(パラソル)という。
一方で雨傘は、雨で濡(ぬ)れるのを防ぐために使う傘である。一般的に「傘」というと、雨傘を指す。英語ではumbrella(アンブレラ)という。
生地・加工
日傘と雨傘は目的の違いよって、生地や加工方法も異なっている。
日差しを遮るための日傘には、熱を吸収する生地(綿・麻・絹などの天然素材)が用いられ、UV(紫外線)カット加工が施されている。一方、防水加工は施されていないので、雨傘としては使用できない。
一方で雨を防ぐための雨傘には、雨を通さない生地(ポリエステルなどの化学繊維)が用いられ、防水加工が施されている。一方、UVカット加工は施されていない。しかし黒色(白色)の雨傘であれば、ある程度の紫外線を吸収(反射)してくれるので、日傘として使用することも不可能ではない。
晴雨兼用傘と雨晴兼用傘
晴雨兼用傘と雨晴兼用傘という、日傘と雨傘の機能を合わせた傘がある。両者は、単に「晴」と「雨」が入れ替わっただけのものではない。
- 晴雨兼用傘:防水・撥水(はっすい※)加工が施された日傘のこと。一時的な雨をしのげる。
- 雨晴兼用傘:UVカット加工が施された雨傘のこと。雨傘ほどは雨を防げない。
撥水(はっすい):生地の表面などで水を弾(はじ)く性質のこと。
サイズ
日傘は、一人用のものであればサイズが小さく、軽量なものが一般的である。
一方で雨傘は、しっかりと雨を避けられるよう、サイズが大きく、丈夫な作りのものが一般的である。
まとめ
日傘 | 雨傘 | |
---|---|---|
目的 | 強い日差しを遮るため | 雨を防ぐため |
生地 | 熱を吸収する天然素材 (綿・麻・絹など) | 雨を通さない化学繊維 (ポリエステルなど) |
UVカット加工 | 〇 | ✕ |
防水加工 | ✕ | 〇 |
サイズ | 小さい | 大きい |