【におい】「臭い」と「匂い」の違いって?

POINT
  • どちらも「におい」と読む言葉。
臭い好ましくないにおいに使う。
匂い好ましいにおいに使う。

花の匂いをかぐ女性

臭いと匂いの違い

臭いと匂いは、どちらも「におい」と読む。さらに(1)何かから発せられ、嗅覚を刺激するもの(2)何かがかもし出す雰囲気、といった意味も共通している。

一方、両者は「におい」が好ましいか、好ましくないかによって使い分けられている。

臭いの対象は好ましくないもの

嫌な臭いをかぐ女性のイラスト

「臭」は「におい」の他に、「くさい」とも読める。この点からもわかるように、臭いは好ましくないものに対して使う。同じく「ニオイ」とカタカナ表記の場合も、好ましくないものを表す場合が多い。

臭いの例
  • 排水溝の臭い
  • 鼻をつく臭い
  • 犯罪の臭い など

匂いの対象は好ましいもの

良い匂いをかぐ女性のイラスト

「匂」の字には「よい香りがする」という意味がある。そのため匂いは、好ましいものに対して使う。ただし必ずしも、好ましいものに使うとは限らない。不快なものに対しても、慣用的に「匂い」を当てる場合もある。

匂いの例
  • 花の匂い
  • シャンプーの匂い
  • 都会の匂い など

まとめ

  • 好ましくないにおい → 臭い/ニオイ
  • 好ましいにおい → 匂い