「関東地区」と「首都圏」の違いって?

POINT
関東地区日本の地域区分のひとつ。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県の1都6県のことをいう。
首都圏関東地区に山梨県を加えた1都7県のことをいう。「首都圏整備法」で規定されている。

関東地方

山梨県が入るか入らないか

「関東地区」とは、日本の地域区分のひとつである。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県の1都6県を指す。

他方で「首都圏」とは、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県の1都7県を指す。

法律の規定

規定されているのが「首都圏」

「首都圏」とは1956年、首都圏整備法で定められた地域である。

首都圏整備法は、日本の政治・文化・経済などの中心地としてふさわしい「首都圏」の建設・発展を目的としている。そのため東京駅を中心として、半径150キロメートルの区域が「首都圏」に当たると政令で指定されている。

規定されていないのが「関東地区」

これに対して「関東地区」とは、かつての行政区画で「関東八州」と呼ばれた地域をいう。すなわち、相模・武蔵・安房・上総・下総・常陸・上野・下野の8か国である。これらは、特に法律などで規定されているわけではない。