「インテリア」と「エクステリア」の違いって?
POINT
インテリア | 屋内で使う装飾品や調度品などのこと。 |
---|---|
エクステリア | 敷地内における屋外で使う施設・構造物などのこと。 |
記事の目次
インテリアとエクステリアの違い
インテリアとエクステリアはどちらも、住居や車のデザインに関する用語である。
インテリアとは、屋内や屋内の装飾品、屋内の調度品などを意味する。例えば壁紙や照明、家具などだ。車の場合はハンドルやシート、メーターなどを指す。
一方でエクステリアとは、建物の外壁や敷地内における屋外施設、屋外構造物、屋外で使用する器材などを意味する。例えばガレージや門扉、ウッドデッキなどだ。車の場合はボディやバンパー、ヘッドライトなどを指す。
エクステリアと似た言葉として、外構(外構え)がある。屋外という空間を強調するエクステリアとは違い、外構は造りや構造物といった意味合いが強い。
まとめ
- インテリア:屋内・屋内の装飾品・屋内の調度品など
- エクステリア:敷地内の屋外施設・屋外構造物・屋外器材など