「コリアンダー」と「パクチー」の違いって?

POINT
  • いずれもコエンドロ(和名)という同じ植物を指す。
コリアンダー英語。主に、西洋料理・インド料理に使うスパイス(コエンドロの種や葉など)のこと。
パクチータイ語。主に、タイ料理などに使う生の葉のこと。

パクチーを使った料理

コリアンダーとパクチーの違い

同じ植物を指す

コリアンダーの葉

コリアンダーとパクチーは、いずれも同じ植物を指すことに変わりがない。和名ではコエンドロ(ポルトガル語のcoentroに由来)という、セリ科の一年草の植物である。独特の香りを持ち、実や若葉は食用・薬用にされる。

言語の違い(英語・タイ語)

同じ植物にもかかわらず、なぜ別の呼び方をするのだろう。大きな理由は、言語の違いにある。

コリアンダー(coriander)英語である。南京虫(なんきんむし)に似た匂いをしていることから、ギリシア語のコリス(虫)を語源とする。

一方でパクチー(phakchi)タイ語である。他にも同じ植物を、中国では香菜(シャンツァイ)、ベトナムではザムウイと呼ぶ。

日本国内での呼び分け

コリアンダー

コリアンダー

日本国内では和名のコエンドロではなく、「コリアンダー」もしくは「パクチー」を使うのが一般的である。さらにコリアンダーとパクチーは、下記のように呼び分けられていることが多い。

  • コリアンダー欧米料理やインド料理に使われる香辛料種子・葉を乾燥させたもの)
  • パクチー:主にタイ料理に使われる生の葉

同じ植物でも、使用する料理や部位によって呼び名が変わる。

まとめ

コリアンダーパクチー
共通点同じ植物(和名:コエンドロ)
言語英語タイ語
日本における呼び分け欧米・インド料理などに使用する香辛料
(乾燥した種子・葉)
タイ料理などに使用する生の葉