「ハンチング帽」と「キャスケット」と「ベレー帽」の違いって?
ハンチング帽 | つばがあり、おでこの部分が前に傾いているタイプの帽子のこと。 |
---|---|
キャスケット | つばがあり、頭の部分が全体的に膨らんでいるタイプの帽子のこと。ハンチング帽の一種。 |
ベレー帽 | つばがなく、丸くて平らなタイプの帽子のこと。 |
記事の目次
概要
ハンチング帽とは
ハンチング帽とは、19世紀半ばのイギリスで誕生した、狩猟用の帽子のことをいう。日本語では「鳥打(ち)帽子」と呼ぶ。現在でも、ゴルフなどの際にかぶられている。
本来ハンチング帽には様々な種類があるが、日本でよくイメージされるのは、クラウン(※1)に使われるハギ(※2)が3枚のものである。
1 帽子の頭にかぶる部分のこと。
2 クラウンを構成する布部分のこと。枚数が増えるにつれて、クラウンの丸みが増していく。
- ハンチング帽の種類
- モナコハンチング、 アイビーキャップ、プロムナード、キャスケットなど
キャスケットとは
キャスケットはハンチング帽の一種であるが、日本国内では別物として扱われている帽子である。発祥はフランスといわれている。現在は、ファッションアイテムとして用いられることが多い。
一般的には、クラウンに使われるハギが6枚または8枚に、ツバが付いたものである。アメリカなどの地域では、新聞配達がよくかぶっていたことから、ニュースボーイキャップとも呼ばれている。
ベレー帽とは
ベレー帽とはバスク地方(スペインとフランスにまたがる地方)が発祥(※)とされる、丸くて平らな帽子のことをいう。当初は日よけ・風よけなどのためだったが、現在ではファッションアイテムとして用いられることが多い。
隣のベアルヌ地方だとする説もある。
ハンチング帽とキャスケットとベレー帽の違い
よく似たイメージのある「ハンチング帽」「キャスケット」「ベレー帽」だが、これらはよく見ると形状が異なっている。
つばの有無
まず3つはつばの有無で、下記の二つのグループに区分することができる。
- ハンチング・キャスケット → つばがある
- ベレー帽 → つばがない
写真を見るとわかるように、ハンチング帽とキャスケットにはつばがある。一方で、ベレー帽にはつばがない。
トップの形
それでは、ハンチング帽とキャスケットの違いについて説明する。キャスケットはハンチング帽の一種であるため、形がよく似ている。しかし両者は、頭の部分の形が異なっている。
- ハンチング:おでこ部分が前傾
- キャスケット:全体的に膨らんでいる
まずハンチングは、おでこの部分が前傾しているという特徴がある。一方でキャスケットは、おでこの部分は前傾しておらず、全体的に膨らんでいるという特徴がある。
まとめ
ハンチング帽 | キャスケット | ベレー帽 | |
---|---|---|---|
つばの有無 | あり | なし | |
トップの形 | おでこ部分が前傾 | 全体的に膨らんでいる | - |