「ハム」と「ベーコン」の違いって?

POINT
ハム主に豚のもも肉を使って作る加工食品。ベーコンよりも製造工程の数が多い
ベーコン主に豚のばら肉を使って作る加工食品。ハムよりも製造工程の数が少ない

市場のハムとベーコン

ハムとベーコンの違い

ハムとベーコンはいずれも、食肉(主に豚肉)を使用した加工食品という点では同じである。しかし両者は、下記のような点においては違いがみられる。

使用する部位

豚肉の部位

豚肉の部位

そもそも両者は、使用している部位が異なる。まずハムとは元来、豚のもも肉のことを意味していた。転じて、豚のもも肉を使用した加工品のことも、ハムと呼ぶようになったのである。

ただし、ロース肉から作ったロースハムや、肩肉から作ったショルダーハムといった種類も存在する。

ハム

ハム

一方でベーコンとは元来、豚のばら肉のことを意味していた。こちらもハムと同様、転じて豚のばら肉を使用した加工品のことも、ベーコンと呼ぶようになったのである。

ベーコン

ベーコン

ただし、ロース肉から作ったロースベーコンや、肩肉から作ったショルダーベーコンといった種類も存在する。

なお、ばら肉はその見た目(下記写真)から「三枚肉」と呼ばれるほど、脂肪分が多いのがわかる。よって、ベーコンはハムよりも脂肪分が多いというわけである。

豚のばら肉

製造工程

また両者は(一般的な)製造工程にも、若干の違いがみられる。

  • ハム:塩漬け→ケーシング→くん煙→ボイル
  • ベーコン:塩漬け→くん煙

ケーシングの有無

ハムのケーシング

ハムのケーシング

両者の製造工程をざっくりと説明すると、まずは塩漬けにするという工程は一緒である。その後、肉をくん煙(煙でいぶす)の作業を行うのだが、その間に「ケーシング」を行うか否かという点が異なっている。

ケーシングとは、肉をタコ糸や紐で巻いたり、包み(牛の腸など)に詰めたりすることである。この作業を行うことにより、肉の形を整えることができる。ハムといえば糸に巻かれているイメージを持つ人も多いと思うが、ハムにはケーシングの工程がある。一方でベーコンには、このケーシングの工程はない

ボイルの有無

また、くん煙後の作業にも違いがある。ハムにはその後、ボイルするという工程がある。ボイルによって殺菌を行い、そのまま食べることが可能となる。さらに食感や色を良くすることもできる。

一方でベーコンには、このようなボイルの工程はない

まとめ

ハムベーコン
部位もも肉ばら肉(脂肪分が多い)
ケーシングの有無
ボイルの有無