「クリスマスイブ」と「クリスマス」の違いって?

POINT
クリスマスイブクリスマス当日ののこと。12月24日の日没~夜明けまで。
クリスマスクリスマス当日のこと。12月24日の日没~12月25日の日没まで。

クリスマスツリーと松ぼっくり

クリスマスイブとクリスマスの違い

12月24日が前夜祭としてのクリスマスイブ、12月25日がクリスマス当日と思っている人も多い。しかし本来、この考え方は誤りである。

そもそもクリスマスとは、イエス=キリスト(以下、キリスト)の生誕祭のことである。キリストの正確な誕生日は不明(※)であったが、時代が下るとその日を特定する必要が出てきた。そこでローマ帝国時代、帝国内において冬至の祭りが行われていた12月25日を、キリストの誕生日としたのである。

 12月25日をクリスマスとしているのは、カトリックやプロテスタントといった宗派である。他の宗派では違う日、例えばギリシャ正教では、1月7日にクリスマスを祝う。

ここで大切なのは、私たちが一般的に使っている暦とキリスト教の暦(教会暦)では、日付の変わり目が違うことである。教会暦では日没から日没までが一日(日没→日の出→日没)で、日没以降は翌日と考える。(私たちは0:00~24:00を一日としている)

クリスマスの時間帯

すなわちクリスマスは、12月24日の日没以降から12月25日の日没までをいう。また、クリスマスイブとはクリスマスの夜(イブ”eve”はeveningの意)、つまり12月24日の日没以降から夜が明けるまでをいう。

まとめ

クリスマスイブはクリスマスの前夜ではなく、クリスマス当日の夜を意味している。

  • クリスマスイブ:12月24日の日没~夜明けまで
  • クリスマス:12月24日の日没~12月25日の日没まで