「看病」と「看護」と「介抱」の違いって?
POINT
看病 | 病人の世話をすること。一般的には身内に対して使う言葉で、長期的な世話をイメージさせる。 |
---|---|
看護 | 病人やけが人の世話をすること。身内以外に対しても使う言葉で、長期的な世話をイメージさせる。 |
介抱 | 病人・けが人や酔っぱらいなどの世話をすること。一時的な世話を意味する。 |
記事の目次
看病と看護と介抱の違い
看病・看護・介抱はいずれも病人など、他者の助けが必要な人に対し、世話を行うことを意味する。しかし下記に挙げた点において、三者には違いがみられる。
病人にのみ使用「看病」
助ける対象が病人に限定されるかどうかによって、三者は下記のように区分することができる。
- 看病:病人にのみ使用
- 看護・介抱:病人以外にも使用
看病は病を看(み)る、と書くことからもわかるように、病人に付き添って助けるという意味である。
他方で看護の対象にはけが人や老人、さらに介抱の対象には酔っぱらいなども含まれる。
対象が家族以外にも使用「看護」
さらに三者のうち看病と看護は、助ける対象が身内かどうかによっても、下記のように区別することができる。
- 看病:主に身内に使用
- 看護:身内以外にも使用
看病という言葉は、家族などの身内に対して使われることが多い。
対して看護は医療現場でも使われる(例:看護師)ように、家族以外に対しても使われる言葉である。
一時的な助け「介抱」
さらに世話が一時的か否かによって、三者は下記のように区分することができる。
- 介抱:一時的
- 看病・看護:長期的
介抱という言葉は、一時的な世話に対して使用されることが多い。
そのため、例えば「年老いた母の介抱:を10年した」という表現は不自然である。この場合は「介抱」ではなく、一般的に長期的な世話を意味する「看病」もしくは「看護」を使うほうが自然である。
まとめ
看病 | 看護 | 介抱 | |
---|---|---|---|
対象 |
|
| 病人・けが人・酔っぱらいなど |
世話の期間 | 長期的 | 長期的 | 一時的 |