「軽傷」と「重傷」と「重症」と「重体」の違いって?

POINT
  • どれも病気やケガなどで身体の状態が悪いことをいう。
軽傷軽いケガのこと。一般的に治療が1ヶ月未満の場合に使われる。
重傷重いケガのこと。一般的に治療に1ヶ月以上を要する場合に使われる。
重症ケガや病気の程度が重いこと。生命に問題はないが、3週間以上の入院を必要とする。
重体ケガや病気にかかわらず、生命にかかわる深刻な状態であることをいう。重態とも書く。

病院のイメージ

「軽傷」と「重傷」と「重症」と「重体」の違い

ケガや病気の程度を表すことばの図

ケガや病気の軽い重いというのは、人それぞれである。しかし、一般的には治療期間よって区分(※)されている。治療に1ヶ月以上かかるケガが「重傷」で、治癒するまでの期間が1ヶ月未満と見込まれるケガには「軽傷」が使われる。

また、病気やケガにかかわらず、3週間以上の入院が必要とされる場合には「重症」になる。これは病気やケガの患者が来ることの多い病院で主に使われる。

「軽傷・重傷」は警察庁、「重症」は消防庁によって定義されている。

そして、報道などで耳にする「重体」という言葉がある。特に「意識不明の重体」という言い回しは耳にすることも多い。これは病気か傷を負っているかは問題なく、容体が重くて生命が危険である状態を表している。

ことばの使い方

重傷
 交通事故で全治3ヶ月の重傷だ
 交通事故で全治10日間の重傷だ(全治29日以下のケガは軽症と呼ばれる)
重症
 インフルエンザが重症化した
 インフルエンザが重傷化した(重傷は原因がケガの場合にしか使えない)
重体
 交通事故で意識不明の重体だ
 交通事故で全治2ヶ月の重体だ(重体は生命に危険があり、治療を必要とする期間を予測できない)

その他のことば

  • 軽症:ケガや病気の程度が軽く、入院を必要としない。
  • 重篤:病気の容態が非常に重く、生命に危険が迫っている状態にあること。
  • 危篤:死を迎えようとする状態にあること