「くし」と「コーム」と「ブラシ」の違いって?

POINT
くし薄くて歯が一列に並んでいる。プラスチックや木でできたものが多い。分け目を作ったり、髪の毛を逆立てたりするのに便利。
ブラシ厚みがあって歯が複数列に並んでいる。プラスチックや動物の毛でできたものが多い。ブローをしたり、カールをつけたりするのに便利。
コームくしの英語表現combのこと。

色々な種類のくしとブラシ

くしとコームとブラシの違い

「くし」「コーム」「ブラシ」はいずれも髪の毛をとかす物である。これらのうち、コーム(英:comb)はくしの英語表現であるため同じものを指している。以下は、「くし/コーム」と「ブラシ」の違いを説明する。

形状と素材

くしは薄くて、歯が一列に並んだものをいう。全体がプラスチックや木(特にツゲ)でできたものが多い。

くし

くし

一方でブラシは厚みがあり、歯が複数列並んだものをいう。歯にはプラスチックや動物の毛が用いられているものが多い。

ブラシ

ブラシ

くし(コーム)とブラシの使い分け

くしは分け目を作ったり、髪の毛を逆立てたりするのに向いている。髪の毛をとかすだけでなく、髪飾りとして使うタイプもある。コンパクトなので持ち運びにも適している

髪飾りタイプのくし

髪飾りタイプのくし

ブラシはくしよりも効率的に髪をとかせるので、ブロー(※)に向いている。ロールブラシや面の広いデンマンブラシ(下記写真)を使えば毛先にカールをつけられる。さらにクッション性のあるタイプは頭皮マッサージにも使える。

ブラシを使って髪を乾かすこと。ブローすることで、髪にツヤやハリなどが出る。

デンマンブラシ

デンマンブラシ

まとめ

くし(コーム)ブラシ
形状薄い/歯が一列厚みがある/歯が複数列
素材プラスチック・木などプラスチック・動物の毛など
使い分け分け目を作る/髪の毛を逆立てる/髪飾りとして/持ち運ぶブロー/毛先にカールをつける/頭皮マッサージも